雑記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験が近づいた途端に更新が激増している。
今まで良くて一月二回三回とかだったペースをらくらくと更新中。
ここまでいくといっそ清々しさをも覚えますよね。
逆はこれでやっと中盤差し掛かったあたりですかね。
中編のはずだったのに7話の時点で8千字超えているとはこれいかに。
よし、もうちょい頑張りましょうか~(←本気で自粛すべきです。
この間いったカラオケの話とか、ふと思いついたネタなんかを書いた日記があったのですが、うっかり消してしまったので書き直すのが面倒で……!
諦めました、はい。すいません。
<恭介
日本語打てなくなった??(笑
あ、ワールドイズマイン恭介なら余裕でしょっ
音的にもキャラ的にもさwww
むしろ歌ってネットにあげてください。そうじゃないと私が聞けないから……
今ネトサしてたらOrisinalの新作ゲームがっ
うわぁしかもまた絵がパステルのほうの可愛い奴だっ
ってかクマ可愛いですよクマ。
傘で飛ぶとかプーさんだっ
個人的にはOrisinalのなかではHigh Deliveryがダントツトップです。だって綺麗だし!
最後の門のところの絵が好きです。色使いが。
自己ベストが98なんですけど、あれ100超えるのってできるのかな……
あとはあれですね、The Way Homeとa daily cup of teaでしょうか。
でもThe Way Homeは怖いんです。
だってあんなに可愛いリスが私のミスでまっさかさまなんですよ……!
あのゲームはほのぼのなのに緊張してやってます(笑
パスポート調べたら25日でした。そういう微妙な数字は覚えない人です。
大体私は渡米したのがいつなのかも覚えてないんですが、家族は覚えてるらしいんですよね。
流石に5歳だった弟は覚えてないらしいんですが、真ん中の弟は覚えているらしい。
むぅ。いいじゃんいつでも。
大事なのはそのとき何があったかですよ?
いえ、だからといってそっちを覚えているわけじゃないんですけどね。
一年ちょっと前はSATの後にプロムに行って彼女のいる友達にI LOVE YOUとかサインを送られて大丈夫かなぁこいつの脳みそとか思ってたりとかしたんですね。彼はどうしてるんだろうか。ていうか彼女さんすごいかわいかったんですよねぇ。遠距離恋愛を語ってくれたなぁ、よく授業中にw ああいう恋愛は書いてみたいなぁとか思ったのでネタとしては最高でした。あれ、てかもうあの時点で婚約者だったんだっけ?
授業中にあまりにうるさい人にちょっとキレてしまったのがきっかけで友達になったなぁ。
うん、白人の友人って少なかったからすごく嬉しかった。英語下手でも認められるんだって思えた。
それでその後に船酔いになったりして友達に心配されたんだ。
すいません。
更に学校に戻ってそのままビリヤードやりにいって、帰宅したのが2時だか3時だった。
懐かしい限りです。
もう一年、でもあるしまだ一年、でもある。
一年間、ほんとに色んなことがあった。
今まで全部振り返っても、私はアメリカに行ったことは絶対に後悔しない。
行かなかったら分からなかったことも見えなかったこともたくさんあった。
この道を選ばなかったら会えなかった人もたくさんいた。
今、こうしてほんの少しだけれど小説を書いているのも、日本にいたら考えられなかったと思う。
向こうで自分のやりたいことを全力で頑張る、ぶつかっていく人たちに会えたから、無理とか、無駄とか思わないで頑張れるんだと思う。
諦め癖がちょっとくらいは治ったかなーとか。思ったり。
すべてのことにありがとうを捧げて、まだまだ、これからも頑張っていきたいです。
you still got that great explaining and interpreting skills going with you
その一言でどれだけ救われたか、なんて。気恥ずかしくて言えるはず、ないじゃないか。
覚えてくれてありがとう。面と向かっては言えないから、今言うよ。
さて。
ここから先はいつものノリですよー。
ラストフレンズ最終話ががっかりでした……
いえ、その、別にハッピーエンドだからだめってわけじゃないんですけどね。
こう、序盤からこれでもかというくらいにドラマにしにくそうなネタばっかり突っ込んで、それでシリアスにどろどろにやってきたのを、無難なところに落としてくれちゃったんでがっかりというか……
ええと。何でバイクとダンプが正面衝突してかすり傷一つなんてこじつけてまで産婦人科で再会する意味はあったのか? 普通に、ふっつーーーに旅館分かってるんだからそっち行こうよ……?
いいですけどね。そういう突っ込みポイントはまぁ、演出があざといとかそういえばいいんでしょう。多分。
で、結局ですよ?
バッドエンドフラグを大量発生させ、これでもかというほど緊張感を持たせていたはずなのにこのエンド。
あれ、一話のナレーションだともう会えないみたいなこと言ってなかったでしたっけ。
子供生むまでだったら高々10ヶ月でしょう?
どこが永遠だ。普通に会えてるじゃん。
結局美知留は瑠香とかタケルに寄りかかったままでしたね。
最後のラストフレンズに無理やりもってくくだりが一番……
だって、ふっつーに直訳して最後の友達なのに、ぜんぜん最後違うじゃん。
みんな一緒じゃないですか。
だってエリーとオグリンってもともとピントずれてる友達だったんだしさ……
自分的にはこういう、連ドラだからある程度希望見せなきゃなーじゃなくて、もっとしっかり描いて欲しかったな。
タカルのトラウマも、さらっと流されちゃった感じでしたし。
それにどうやって向き合うのか、瑠香のことも、インタヴューの時にカミングアウトとかはだめだったんだろうか。それでバッシングとか受けても、そうやって言えるほうが成長してるのをあらわせるがする。
美知留には一人で頑張って欲しかったかな。
子供と一緒に一人で頑張って、もう瑠香とかには頼らないで。そういう意味で、大切なlast friendsとして描いてくれたらドラマとしても許せたかも。
今回のエンドはあまりにも今までの事件(?)を無視している気がするんです。
いやなことも痛いこともたくさんあった、だけどそれを忘れるんじゃなくて、抱えて生きていく、っていう方向?
あまりに幸せ前面にだしちゃってて、今までのことを忘れてる感じで、それが残念だったかなー。
図書館戦争の11話がちょっとひどかったです。
隊長のいいところがなんか地味だったっ(爆
いやーあれだけの内容を一話に詰め込むとは……流石に予想外でした。
でもクオリティーは下がらないんだよなぁ……安定感だけは半端ないですね、やっぱ。
17日のうちに更新できるはずが日付変わっちゃってますよ……?
アレです、ちょーっと作業用BGM探しにニコニコに行って、そういえばボカランこのごろ見てないなーどうなってるんだろうとかやってたせいでしょうかね。(←他に理由ないよね?
また神曲増えてて幸せです。
ワールドイズマイン好きです。
でもあれのアナザーのカイトはもっと好き。
何あれバカイトのくせに格好いいなぁ!(笑
真剣にボカロを買うかペンタブを買うかで悩みそうな予感……
今年中に新しいのでるし。どうしよ、それの声が好みだったら買ってしまうかも。
うー、でも作詞とか音合わせはどうにかなるとしても、バックの曲作る実力まではない。。
歌わせるだけじゃかわいそうだもんねぇ、少し。
ピアプロでも作詞投稿だけはやってるんですけど、やっぱ違うなーって思うし。
というか、曲と詩って切り離してどうこうできるものじゃないから同じ人、せめて感覚を共有できる人たちで作ったほうがいいんだよなぁ、やっぱり。
悩む。
逆ひさびさ更新です。三ヶ月ぶりくらい?
丁度いい機会なんでNEWVELに投稿してきました。するの忘れてたwずーっと。
で、二話一気に書くなんてことをやれば当然のことながら私のMPはもはやゼロ。
でもなんか今大樹の感覚が分かってきてるからこの勢いでもう1、2個イベントクリアしちゃおうかなー。
美緒はまだ帰ってこないし。
あーそれより颯汰どうしよう。一番総量としてはある予定だし、書きたいんだけど書けないジレンマ。
どうせなら自分追い詰めるために一度サイトから下ろしてみましょうか。
ついでにサーちゃんの絡む要素も入れて改訂……もしやったら4回目くらいかなぁ、これ。
改訂の恐れがありすぎていまだにどこのサーチエンジンにも登録されてない唯一の作品……。
なんと不名誉な。
とりあえず朝ごはん食べれなくなるから一回寝てきます。
懐かしい日を想う
色が消えたそのときに
僕の世界は閉じてしまった
この部屋を出れるときには
景色のいいところではなく
海に行きたい
ゆらゆらと蒼の中を漂う
そうすれば色が見えるかもしれないから
窓から空を見上げても視界は黒いまま
だけど、海には抱いてもらうことができる
失くしてしまった色を、失ってしまったものを、返してください
青い鳥に託した願い
翌日。
僕である必要性が皆無であることに気づいた。落ち込む。がっくしきた。
そいえば先週末にお酒を飲んだら面白い感じの酔い方をしてくれる同級生発見。
ガオーってなに、ガオーって。
さっちゃんの猫なみに面白かった。
-
何かに負けた、誰かに負けた。
Category 未選択
美緒に家出されてから、今度は頑張って大樹と同調できるようにしてました。
うん、無理っぽいけど。
しかし、前の方の文のほうが子供っぽいなぁ、思考回路が。
ちょっとぽくないかもしれない。そのうち直そう。
隗夜が長編になった理由であるサリエルことサーちゃんとも交流するようにはしてるんですけど、なんかダメだ。サーちゃんは思考回路が分からん。こっちが子ども扱いされて終わるなんて初だ。すごい負けた気分がする。年食いすぎだ、ばーか。
自分でその人格トレースできるようにならないと書けないんだけどなぁ、私は。
だから大体書いたときの年齢がキャラ年齢平均くらいになる。
プラマイ3歳くらいが限度だから。
ま、ただ自分より下は経験値つんである分基本オッケー。上は無理ですw
こないだラウンジでぼーっとしてたら先生に大丈夫?って聞かれてしまった。
そんなにやばそうな顔してたのかなぁ……
テンションはいつもよりは低かったけど、自分的にはちゃんとカバーしてるつもりだったんだが。
んー。修行不足ですかねぇ。
やるからにはきっちり、が目標なんだけど。
今日はサークルのほうの資料集めに図書館まで出向いてきましたとも。
で、日本昔話大全が穴あきで泣く、と。
他の巻は全部見たし、ないところに入ってるんだろうなぁ……
中央でも行きますかねぇ。
机に妖怪系の本積み上げて片っ端から読み漁ってたから、周りの目がちょーっと痛かったw
まぁ、うん。変ですよね、普通に。
最終的に借りて帰ったのも資料本×3と京極二冊に夢枕さん。
や、陰陽師の長編は読んでなかったなーと。
夢枕さんの陰陽師は昔から好きです。
あの本で私のあの時代のイメージが作られたし。
あと京極の百鬼夜行も読んでないんですよね、実は。
邪魅は読んでるはずなんですけど、なんか覚えてない。なんでだろ? 一応京極堂は全部読んだはずなんだけど。
あと清涼院もちょーっと引かれた(笑)けど、まぁ流石にこれ以上頭かき回されたら死ねるのでナシw
いくら私でも京極とセットで読んだらシュレッダーにかけたくなるというもんですともw
また明日学校かぁ。
やーだーなー。