雑記
急遽移転。色々ごった混ぜの闇鍋状態。本家はhttp://kindlywind.xxxxxxxx.jp/
Prev |
2025/07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋から月曜の授業は4時間目からになった。
まぁ、実際には3時間目に臨時英語授業もといTOEIC対策を教えるのと6時間目に勉強会あるけどね。
そーいえば明日寮の夕飯を予約していたような……?
勉強会後だと間に合わないんじゃないかひょっとして。
明日確認しておこう。
しかし平日の昼間に自由活動ができると色々できて便利だなぁ。
限りなく何でもできるよね。たしか眼科も月曜は休みじゃなかったような気がする。
郵便局とか区役所とか行くのも楽になるし。
うれしいなぁ。
そういえば先日思い立って買ったまま置きっぱなしだったTOEICの模試をやってみた。
実際問題45分のリスニングが一番きつい。
集中してるのがつらくなる。
で、結局そっち終わる頃には疲れ果ててたのでリーディングは75分のところを終わり次第終了と言うことにしてみたら大体45分で終わった。
つまり試験時間的には大分余裕があるらしい。よかったよかった。
結果、一応895~910のラインらしい。採点基準分からん。
印象としてはTOEFLよりは簡単かな。リスニングが一回だけなのと、リーディングの問題が時々特殊なのがつらい。後半は慣れればいいんだけど……
とりあえず今回は英検のときにお世話になった旺文社でやってみた。
時間あったら安いのもう一冊くらいやってみようかな、本番前に。
>俺だよ俺
いやまぁ連休前くらいから予測、予知サイトが中心にharvestとHAARP、イオン濃度とかのサイトの記録がおかしいといいだして、某巨大掲示板(笑)で盛り上がったと言う話。
一応最大有力候補が27日だったので祭りはもう終わりました。
なかなか面白かった。
まぁ、実際には3時間目に臨時英語授業もといTOEIC対策を教えるのと6時間目に勉強会あるけどね。
そーいえば明日寮の夕飯を予約していたような……?
勉強会後だと間に合わないんじゃないかひょっとして。
明日確認しておこう。
しかし平日の昼間に自由活動ができると色々できて便利だなぁ。
限りなく何でもできるよね。たしか眼科も月曜は休みじゃなかったような気がする。
郵便局とか区役所とか行くのも楽になるし。
うれしいなぁ。
そういえば先日思い立って買ったまま置きっぱなしだったTOEICの模試をやってみた。
実際問題45分のリスニングが一番きつい。
集中してるのがつらくなる。
で、結局そっち終わる頃には疲れ果ててたのでリーディングは75分のところを終わり次第終了と言うことにしてみたら大体45分で終わった。
つまり試験時間的には大分余裕があるらしい。よかったよかった。
結果、一応895~910のラインらしい。採点基準分からん。
印象としてはTOEFLよりは簡単かな。リスニングが一回だけなのと、リーディングの問題が時々特殊なのがつらい。後半は慣れればいいんだけど……
とりあえず今回は英検のときにお世話になった旺文社でやってみた。
時間あったら安いのもう一冊くらいやってみようかな、本番前に。
>俺だよ俺
いやまぁ連休前くらいから予測、予知サイトが中心にharvestとHAARP、イオン濃度とかのサイトの記録がおかしいといいだして、某巨大掲示板(笑)で盛り上がったと言う話。
一応最大有力候補が27日だったので祭りはもう終わりました。
なかなか面白かった。
PR