雑記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
駆け足というよりはスキップ?
Category 日記
今期は図書館戦争が面白いです。
IGは好きだなぁ。原作の雰囲気がちゃんと残るから。守り人もいい感じだったし。
で、私は小牧がダントツに好きです。
わーい、腹黒だーっていう。
やっぱり黒い人のほうが好きだなぁ……なんか安心するし?
で、図書館戦争、巻きが入りはじめましたw
んー。時間足りてないのは分かるけど、さっすがに今回のは無理あるんじゃないかなー
でもあと2話くらいで県展を終わらせるのかー。
どうだろう……切るならもっと前のとこで切っといてほしかったなぁ。
県展あたりが一番楽しいのに~。駆け足どころか途中飛ばしてスキップしてる感じ、かな?
ちょっと残念だったりする。
今はラストフレンズの宗介の内面にすごく興味があったりします。
なんでああいうエンドを選ぶかなぁ。
あれが彼なりの解放の仕方?
美知留がいる時には傷つけることでしか自分に人を繋ぎとめることができなくて、そういうやり方でしかできなかった。多分、誰かに頼ったり泣き言言ったりするタイプじゃないからだと思う。
それで、一度は美知留を失って、それで少年A(笑)に会った。
頼られることで、変わったのかなぁ。
自分がいないと死んでしまうであろう存在がいると、その存在が笑ってくれると、守ることがどういうことなのか、少しは分かったのか。
あーもー悔しいなぁ。
こういうのを汲み取って考えられるようになれればもうちょい上手く人間が書けそうな気がするんだけど……
アルヴィとかもろそういうタイプだし。
くぅぅ。地団駄踏みつつってかあんな電話で行くなよ美知留さん!?とか突っ込みまくってましたーw
あの子はもうちょい警戒心を持つべきだー。あれないって、ないない(笑
しかし痛々しくてたまらないけど見てしまう不思議……。
最終話が楽しみのような怖いような。。どういうオチをつけるつもりかなぁ。